ちょものコツコツ投資でいつかは配当生活

会社員が少額でコツコツ投資するブログ。米国株・投資信託中心です。

記事一覧

悩みたくない人へのオススメ投資信託

以前の私が感じたように毎日株価を心配したり、いい銘柄を選んだりすることは疲れます。ですので、コツコツ投資ほったらかし投資にオススメの投資信託を紹介していきたいと思います。今回は複数の投信でポートフォリオを組むのではなく、1つを選ぶならと言うことで考えています。

 目次

 


1.なにも考えたくない方向け

企業の浮き沈みや、国、地域の景気さえも気にしたくない。大きな損もしたくない。
そんな方には世界に丸っと投資できるこちらがオススメです。
楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド
メリット

  •  世界全体の株式に投資できる
  •  インデックス投資の元祖ヴァンガード社の「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」への投資と言う安心感
  •  低コスト…信託報酬0.1296%

デメリット

  • 短期間での大きな値上がりは期待しにくい


2.迷ったら先進国がオススメ

世界の株式の時価総額の約90%を北米やヨーロッパをはじめとした先進国が占めています。その先進国にまとめて投資できるオススメの投資信託がこちらです。
ニッセイ外国株式インデックスファンド
但し、日本は入っていません。もちろん、日本は先進国ですがこちらの投資信託が「日本を除く主要先進国の株式に投資することにより、MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果」をめざしているからです。
メリット

  • 世界の株式の約90%に投資できる
  • 先進国=政治不安がある新興国は除かれていると言う安心感
  • 低コスト…信託報酬0.11772%

デメリット

  • 中国などの今、勢いのある国が含まれていない
  • 短期間での大きな値上がりは期待しにくい

3.インデックス投資の王道

インデックス投資と言えばS&P500ですね。S&P500とは、NASDAQに上場している銘柄から代表的な500種類を選んだインデックスです。ウォーレンバフェットが奥さんに進めたという話が有名です。ここ約50年の平均年利は10%もあります。他を探せばもっと高い利率のものは有りますが、特定の企業や業種(セクター)をしぼるのは大変という方におすすめなのがこちらです。
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
メリット

  • 世界の約54%を占めるアメリカの代表的な企業に投資できる
  • 過去の実績があり安心感がある
  • 低コスト…信託報酬0.1728%

デメリット

  • アメリカ1国への投資となるため、1国の為政者の影響を受けることもある

 

4.まとめ

オススメの投資信託を3つ紹介しましたが、いずれもアメリカへの投資比率が高くなると言うのが共通しています。現在、それだけ市場規模が大きい国だということです。

ですので、アメリカへの投資を避けて通れないと考えて、

一番オススメは過去の実績からも、

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

です。

私自身も毎月積み立てていますので、自信を持ってオススメできます。


以上、これからほったらかし投資を始める方にオススメの投資信託の紹介でした。
まずは、月1000円はからでも始めてみてはいかがでしょうか。


皆さんの参考になれば幸いです。

 

トルコ・リラ・マネー・マーケットファンドからの配当金

f:id:Chocomoco:20190404173242j:plain

トルコ・リラ・マネー・マーケットファンドからの配当がありました。

インデックス、アメリカ株中心の投資方針からは外れますが、2017年に利率の高さに飛びついて毎月5,000円の積立購入をしていた時期があり、276,815口保有しています。

しかし、当時のトルコリラは約31円でしたが、最近は約19円と円高が続いており含み損の状態が続いています。

しかも、今年はトルコリラがさらに下がるとのニュースもあり、完全に手放すタイミングを逸した感があります。

www.bloomberg.co.jp

単純に利率だけで投資先を選んではいけないと言う、よい勉強になりました。

さて、配当金ですが3月は625円の配当がありました。

保有し始めて最初の配当が2017年8月で、今までの合計は8,727円です。

この配当は自動的にトルコ・リラ・マネー・マーケットファンドに再投資されますが、それを踏まえても損益は「-36%」と散々な状態です・・・

よく考えて決めた、自分の投資ルールを曲げないことですね。

決めたルールを守り、続けていくことができる。それが個人投資家の利点で有ることを思い出す機会となりました。

 

www.choco-moco.com

 

 

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

ロイヤル・ダッチ・シェル (RDSB)からの配当金

ロイヤル・ダッチ・シェルはオランダの石油・エネルギー企業です。

もともとはイギリスのシェルとオランダのロイヤル・ダッチが1つになった企業です。

日本でも黄色い貝のガソリンスタンドで有名です。

ガソリン(石油)と言うと、今後は自動車は電気自動車になるのだからガソリンスタンドは無くなり、売り上げか下がっていくのでは?

と心配になるかもしれません。

しかし、考えてみてください。

電気自動車を走らせる電気は何から作るのでしょうか?火力発電の燃料は石炭と石油です。

また、IOTなどで消費せれる電力はどんどん増えていくはずです。

ですから、昔ながらの石油企業の需要はまだまだあると考えてられます。

 

実際に、売上高も営業キャッシュフローもグラフの通り成長しています。

(グラフの単位はドルです)

f:id:Chocomoco:20190331143832p:plain

イギリスADR株のため、税金も日本国内での約20%だけです。

私は2017年8月から10株保有していますが、

 2019年3月の配当は10株で9.4ドル(1,023円)でした。

購入後の値上がり益、配当金を含めた損益は21%になっています。

f:id:Chocomoco:20190331145134p:plain

約一年半の保有では十分な結果だと思います。

 

今後も保有し続け、追加投資もしたいと思います。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
応援お願いします。

 

 

ポートフォリオ記録2019年3月

このブログを初めて約1か月たちました。2019年3月の資産の比率を記録したいと思います。

f:id:Chocomoco:20190330174639p:plain

2月に比べて外国株の比率が高くなっていますが、これば市場の回復によって評価額が上がったためです。

単純に(現在価格÷投資額)で119%くらいです。

保有銘柄の内訳は以下のとおりです。

米国好配当株への投資を始める前から保有している物も基本的に手放していません。

 

外国株   JNJ JOHNSON & JOHNSON
    MO ALTRIA GROUP INC
    PFE PFIZER INC
    PG PROCTER & GAMBLE CO
    PM PHILIP MORRIS INTERNATIONAL
    RDSB ROYAL DUTCH SHELL ADR B
    T AT&T INC
     
投資信託   SSGA-ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン
    ニッセイ-ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
    楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
    三井住友TAM-SMT グローバル債券インデックス・オープン
    三井住友TAM-SMT 新興国債券インデックス・オープン
    三井住友-三井住友・グローバル好配当株式オープン
    三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
    三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス
     
iDeCo   DCニッセイ外国株式インデックス(DCニッセイ外国株式インデックス)
    EXE-i 新興国株式ファンド(EXE-i 新興国株式ファンド)
    三井住友・DC外国債券インデックスファンド(三井住友・DC外国債券インデックスファンド)
 

 皆さんの参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
応援お願いします。

節税高配当株(ADR)の紹介

f:id:Chocomoco:20190330183451j:plain

 

先日の記事で 現地課税されない外国株としてADR株をオススメしましたが。

私が利用しているSBI証券で購入できるADR株をまとめてみましてので紹介します。

 

※株価と配当利益率は2019年3月30日時点の数値です。

銘柄 株価 配当利回り
ボーダフォン グループ ADR(VOD) 18.18 9.6
ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR(BTI) 41.72 6.3
HSBC ホールディングス ADR(HSBC) 40.58 6.3
ロイヤル ダッチ シェル ADR B(RDSB) 63.95 5.9
BP ADR(BP) 43.72 5.6
ナショナル グリッド ADR(NGG) 55.84 5.6
リオ ティント ADR(RIO) 58.85 5.3
ロイヤル バンク オブ スコットランド ADR(RBS) 6.52 5.2
グラクソ スミスクライン ADR(GSK) 41.79 5.0
バークレイズ ADR(BCS) 8 4.2
アストラゼネカ ADR(AZN) 40.43 3.3
プルデンシャル ADR(PUK) 40.22 3.2
ユニリーバ ADR(UL) 57.72 3.2
ピアソン ADR(PSO) 10.98 2.2
インターコンチネンタルホテルズ ADR(IHG) 61.09 1.9
スミス アンド ネヒュー ADR(SNN) 40.11 1.8

 

現地課税が無いこと、5%を超える配当利益率にはとても魅力を感じます。

今後、購入候補に入れたいと考えています。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
応援お願いします。

 

 

新年度、新社会人にオススメの本

今月から新年度が始まりました。
新しく社会人になった人、仕事の内容が変わった人などそれぞれの形で新しい生活が始まった方が多い時期だと思います。
新しい生活では新しい人と出会い、新しいルールの組織に属しての生活が始まります。

特に、若い方は自分の父親よりも年を取った人と仕事をする場合もあります。

おそらく、考え方の違い、やり方の違い、知らないことを調べる時の調べ方の違い・・・などなどいろいろな違いに直面することと思います。

正直、こいつは馬鹿なのか?なんでそんなことも知らない、分からないんだ?

と思うこともあるでしょう。

でも、そんな時は腹を立てる前に考えてほしいことがあります。

(決して、反射的に反応しないで欲しいです。)

どんな人でも、発言と行動にはその人なりの理由があるということです。

それは善意からでも悪意からでも、何も考えていなくても、です。

 

流れに任せて生活している人(いわゆるボーっと生きてる人)は自分が経験した事、自分の考えとは違う考え方をとっさには理解できません。

ドイツの政治家ビスマルクも

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

と言っています。

そんな、相手とうまくやっていくためにはこちら対応、出方が大切です。

 

そんな時に参考になる本を1つ紹介します。最近、本屋でも目立つところに置いてあるのでご存じの方もいるともいますが、

まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!」です。

 

 

マンガ版を紹介したのは、簡単に読めるから。読んでみてマンガ版で十分と思ったからです。(よくできているから)

人間関係の入門としては良い本だと思います。

逆に30代、40代以上の方には当たり前の事しか書いていませんので、若い方にお勧めの本です。

ぜひ、読んでみてください。ドラマにもなるみたいです。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
応援お願いします。